|  | 「キーパー財務23版消改版」(インボイス対応)にバージョンアップしたのですが、データを選ぶと「データベースの更新」画面が出ます。 この画面は「データの更新に同意します」にチェックして「OK」で良いのでしょうか?
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 公開日:2023.09.04 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 消費税改正版(インボイス対応)へバージョンアップ後、データを選択すると「データベースの更新」が表示されます。 ・消費法改正により「適格請求書等保存方式」(いわゆる「インボイス制度」)が開始されたことに伴う
 各種変更対応の為に「データベースの更新」を行います。
 
 条件によってそのまま「データ更新処理」(同意してOK)を実行してよい場合と、中止すべき場合があります。状況にあわせて「データベースの更新に同意します」にチェックを入れて[OK]をクリックください。
 | 
                
                  |  | 
                    
                      
                        | ▶ | 更新を中止する場合の例(更新するデータについて) |  
                        |  | ・他のPC(バージョンアップ前)へデータを復元する |  
                        |  | ・データ共有やクラウドシェアしている他のPCがバージョンアップできない場合 |  「データベースの更新」はデータ毎に必要です。
 
 
 | 
                
                  |  | データベースの更新を実行するデータ | 
                
                  |  | 「データの更新に同意します」にチェックし「OK」をクリックしてください。 | 
                
                  |  | 「データベースの更新」は必ずデータのバックアップを行ってから 実行してください。処理を実行すると元に戻すことができません。
 | 
                
                  |  |  
 
 | 
                
                  |  | データベースの更新を中止するデータ | 
                
                  |  | ①「キャンセル」をクリックしてください。 | 
                
                  |  |  
 
 | 
                
                  |  | ②「データ選択」画面が表示されますので、右上の「情報」をクリックしてください。 「データの詳細情報」で「データの更新:禁止する」にチェックしてください。
 (誤って「データベースの更新」を実行することを防ぐことができます)
 | 
                
                  |  |  
 
 | 
                
                  |  | 「データベースの更新」をキャンセルしたデータは 表示バージョンのキーパー財務を起動してください。
 |   | 
                
                  |  | 
 
 | 
                
                  |  |  
 
 
 
 | 
                
                  |  | キーパー財務「よくあるご質問」は利用に関するご説明をしたものです。「よくあるご質問」に記載されている製品の詳細は、 開発・法改正により変更される場合があります。記載された説明による問題、損害は保証いたしません。ご了承ください。
 |