月次比較損益構成グラフ
損益の構成を月別に比較します。
月次比較損益構成グラフ
項目説明

■期間選択

グラフを表示する期間を選択します。

■年度選択

「当期」「前期」「前々期」の中から帳票を表示する年度を選択します。

■支店選択

本支店データの場合に表示されます。帳票を表示する本店又は支店を選択します。
本支店グループを作成すれば複数支店の合計値も参照できます。

■部門選択

部門データの場合に表示されます。帳票を表示する部門を選択します。
「配賦」にチェックすると、「共通部門」の残高が【部門設定】で登録した比率に従い選択した部門に配賦されます。

部門グループを作成すれば複数部門の合計値も参照できます。

■消費税

消費税の取り扱いを「税込」又は「税抜」から選択します。

■集計区分

残高の集計方法を「累計」又は「発生」から選択します。

■グラフ表示

「12ヶ月」を選択すると横軸を12ヶ月分取ります。「指定月」を選択した場合の横軸は「期間選択」で指定した月数分となります。

■単位

「F2:表示設定」で設定した単位(「円」又は「千円」)を表示しています。

■F2:表示設定

【分析表示設定】画面が開きます。金額の単位やグラフの色等を設定します。

※分析メニュー全体に共通する設定です。

■F8:印刷

【印刷設定】画面が開きます。月次比較損益構成グラフを印刷する場合に使用します。

ページの先頭へ