
■期間選択
科目残高を表示する期間を選択します。
■年度
「前々期」「前期」「当期」「予算」から、残高の表示が必要な年度にチェックします。
■BS発生、BS累計、PL発生、PL累計
チェックを入れるとその方法で集計した残高が画面に表示されます。
■支店選択
本支店データの場合に表示されます。帳票を表示する本店又は支店を選択します。
本支店グループを作成すれば複数支店の合計値も参照できます。
■部門選択
部門データの場合に表示されます。残高を表示する部門を選択します。
「配賦」にチェックすると、「共通部門」の残高が【部門設定】で登録した比率に従い選択した部門に配賦されます。
部門グループを作成すれば複数部門の合計値も参照できます。
■単位
常に円単位です。
■F7:コピー
クリップボードに情報をコピーします。Excel等に貼り付けする事により活用できます。
■F8:Excel
Excelに情報を吐き出します。
|