現在選択中のデータと同一のデータをKEEPER Club上に作成します。 この処理を実行するには事前にKEEPER Clubの管理ID、スタッフID、ユーザーIDの何れかを取得する必要があります。
※ | 「データ区分:法人一般/医療法人」の場合に利用できます。 |
※ | 医療法人データで「KEEPER Club新規データ作成」を実行した場合、 KEEPER Club側に作成されるデータの区分は「法人一般」になります。 |
※ | 医療法人及び本支店データの場合は、現在選択中の支店(施設)のデータが作成されます。 |
※ | ユーザーIDでログインした場合はデータ未作成又はDeNCHOのみ使用している場合に送信が可能です。各種ログインIDに関してはこちら |
※ | 管理ID又はスタッフIDでログインした場合はクライアントマネージャーが開きます。データ未作成行又はDeNCHOのみ使用している行(但し、会社名の一致が必須)を選択して送信します。 |
※ | 共有IDではログインできません。 |
※ | 過年度仕訳、当期仕訳、仕訳のメモ、科目・補助・部門、開始残高、摘要辞書、取引先辞書、一括入力辞書、取引明細ファイルのインポートのパターンとルール、減価償却に登録された資産、、 返済予定表、法人決算書の諸情報、キャッシュフロー計算書、仕訳帳・元帳の検索条件、部門配賦率、3期比較経営分析の集計科目・従業員数の移行が可能です。 |
※ | 一括入力辞書内に他支店(他施設)コードを含む仕訳が登録されていた場合、該当仕訳はKEEPER Clubへ受け渡されません。 |