消費税
■消費税集計表
消費税区分の集計結果を科目(補助科目)毎に表示、印刷します。
元帳にジャンプして明細を確認することも可能です。
消費税集計表

-
■集計期間
-
集計期間を選択します。
-
■支店選択
-
本支店データの場合に表示されます。消費税を集計する本店又は支店を選択します。
-
■部門選択
-
部門管理を行っている場合は部門を選択します。
-
■補助
-
補助科目を全て展開して表示する場合は「全表示」を、全て表示しない場合は「全非表示」を選択します。
個別に表示/非表示を切り替える場合は科目名左側のアイコンをクリックします。
-
■ゼロ非表示
-
集計結果が¥0の消費税区分の表示を伏せます。
-
■集計条件
-
「税込残高」「税抜残高」「消費税額」「変更税額」から選択します。
「消費税額」は金額欄下段の合計です。
「変更税額」は金額欄下段を手入力で変更した値の合計です。
-
■消費税率
-
「10%」「軽8%」「8%」「5%」「3%」「対象外」から集計対象とするものにチェックします。(複数選択可)
-
■集計
-
ボタンを押すと集計結果を表示します。
-
■表示列
-
「810:課税対象外」を非表示にすることによりBS科目を出さないようにするなど、画面に表示する列を制御する場合に使用します。ボタンを押すと「消費税コードの選択」画面が開きます。
-
■F3:元帳
-
選択科目の元帳にジャンプします。ジャンプ先の元帳は「消費税率」の選択(10%・8*%・8%・5%・3%・対象外)と、消費税区分で抽出された状態になっています。
-
■F8:印刷
-
消費税集計表を印刷する場合に使用します。