メールde給与 よくあるご質問

メールde給与を使用するパソコンを変更します。入れ替え手順を教えてください。

よくあるご質問 答え

メールde給与を使用するパソコンの変更手順は以下の通りです。
※初期導入時にご連絡したプログラムの「ダウンロードURL」と「通信ID」をお手元にご用意してください。

◎ 現在のパソコンでの処理

メールde給与を起動します。

マイナンバーを管理している場合はマイナンバー管理者で起動してください。

データ選択画面より「F6:保存」で必要なデータをUSBメモリ等に保存します。

給与画像

現在処理中のデータを選択してメニュー画面で「随時処理−オペレータ登録」を開きます。
「保存」をクリックしてUSBメモリ等にオペレータ情報を保存します。

オペレータ登録を設定されてない場合はこの処理は必要ありません。

給与画像
「マイナンバー管理者である」の情報は保存できません。
オペレータ情報を復元後、必要に応じて設定を行ってください。

メニュー画面より「通信」を開きます。
【アカウント設定】【アドレス帳設定】それぞれのデータをUSBメモリ等に保存します。

通信設定されてない場合はこの処理は必要ありません。

給与画像

プログラムを終了します。

◎ 新しいパソコンでの処理

ご準備いただいたプログラムダウンロードURLにアクセスして、「メールde給与プログラムダウンロード」からプログラムをダウンロードします。

給与画像

ダウンロードボタンからは最新バージョンがダウンロードされます。
旧バージョンをご利用の場合は「旧バージョンのダウンロード」を選択してください。

ダウンロードしたファイルを実行し、メールde給与用の「通信ID」を登録してプログラムをセットアップします。

給与画像

メールde給与を起動します。
「コード: 9999」「パスワード:9999」を入力して「OK」をクリックします。
「データ選択」画面が開きます。2.でデータ保存したUSBメモリ等をセットして「F7:復元」を実行します。

給与画像

オペレータ情報を保存した場合は、処理中のデータを選択しメニュー画面で「随時処理−オペレータ登録」を開きます。
「復元」をクリックし保存先よりオペレータ情報を復元します。

給与画像
「マイナンバー管理者である」の情報は復元できません(保存されていません)
オペレータ情報を復元後、必要に応じて設定を行ってください。

通信情報を保存した場合は、メニュー画面より「通信」を開きます。
【アカウント設定】【アドレス帳設定】のデータを保存先から復元します。

給与画像

メールde給与「よくあるご質問」は利用に関するご説明をしたものです。「よくあるご質問」に記載されている製品の詳細は、開発・法改正により変更される場合があります。記載された説明による問題、損害は保証いたしません。ご了承ください

メニュー・項目別のよくあるご質問