キーパー財務25 Ver17.0.3 バージョンアップのお知らせ
2025.05.20
◆ | Ver17.0.3 主な変更内容 |
◆ | 2021年よりサポート内容が変わりました |
◆ | 注意事項 |
◆ | バージョンアップ方法 |
◆ | インターネットに接続できないパソコンのバージョンアップ方法 |
◆ | バージョンアップ履歴 |
● | 拡大表示した際の背景色を24版以前と同じ濃いグレーに変更しました。 |
● | 分散データ数が「0」で登録されているデータをデータ移行するとエラーになってしまっていたので修正しました。 |
● | お気に入りメニューに「消費税申告書修正」が割り当てられているとエラーとなってしまっていたので修正しました。 |
● | 補助管理している科目で補助科目を選択し直すと、日付が編集状態にならなかったので編集状態になるよう修正しました。 |
● | 摘要辞書入力で自科目が貸方にある摘要を選択し金額欄まで進めると借方金額→貸方金額の順にカーソルが移動するので貸方金額に移動するよう修正しました。 |
● | 連想摘要(取引先)を開いた際に、コード欄が選択されていてもIMEがオンのままでコード入力が効かないケースがあったので修正しました。 |
● | 連想摘要(取引先)辞書を開き「コード」にチェックを入れて5桁のコードを入力するとエラーになっていたので修正しました。 |
● | 摘要欄に「&A」のように「&」が登録されていると正しく表示されなかったので修正しました。 |
● | 部門管理データで仕訳を行コピーし、仕訳追加を行った際に借方部門のチェック時に修正すべき場所とは異なる場所に色がついてしまっていたので修正しました。 |
● | 「F9」を素早く2回押下するとエラーになっていたので修正しました。 |
● | 「登録日順に整列する」が未チェックかつ仕訳に税額が登録されていない(税外入力または税額が0円)場合に仕訳の訂正を行うとエラーになってしまっていたので修正しました。 |
● | 株主資本等変動計算書の「資本剰余金合計」の当期末残高が適正にセットされなかったので修正しました。 |
● | 農業データの三面のFで年月日の入力欄の1つ目に3桁(例:r07、r06 など)を入力し登録するとエラーになったしまっていたので修正しました。 また、同様の登録がされている24版データをデータ移行した場合もエラーとなっていましたので修正しました。 |
● | 科目内訳の「その他行」の金額が0円で移行されてしまっていたので修正しました。 |
● | 科目内訳の「登録番号」が移行されなかったので修正しました。 |
● | 期中開始かつ開始残高登録の行数が貸借対照表より損益計算書のほうが多い場合にエラーになってしまうので修正しました。 |
● | 流動負債、固定負債の科目で5.科目の使用区分を使用しない を実行する際の置換時に純資産の部のみが表示されてしまっていたので修正しました。 |
● | 表示単位を千円単位に切り替えると百万単位で表示されてしまっていたので修正しました。 |
● | 画面を開いたり処理を行うことに時間がかかりすぎてしまっていたので修正しました。 |
● | 製造原価報告書を使用するデータの場合、損益計算書の製造原価合計の出力位置を修正しました。 |
● | 表示単位を千円単位に切り替えると百万単位で表示されてしまっていたので修正しました。 |
● | 期間選択で四半期の「・」や「決」と該当月の数値が共に合計額として表示されてしまっていたので修正しました。 |
● | AiO版キーパー財務09・10・11から、最新バージョンへのバージョンアップはできません。 お手数ですが、サポートセンターへお問い合わせください。 |
● | 2021年1月より復旧処置は
入会中のシリアルのみとさせていただきます。
未入会シリアルは入会が必要です。 また、復旧処置後は当年度版含めて「5年間分」のプログラムを復旧します。 |
● | 2021年1月よりサポートセンターでは「当年度版」及び「前年度版」のみのサポートとさせていただきます。 |
◎ | 既に【キーパー財務25】をご利用の場合、今回のバージョンアップはリビジョンアップ(比較的小規模な改訂・修正。プログラムは上書き。)となります。 | ||||
◎ | 【キーパー財務24~12】をご利用の場合は【キーパー財務25 Ver17.0.3】へのメジャーバージョンとなります。 【キーパー財務24~12】をご利用の場合は、リビジョンアップの場合とは異なりプログラムが追加されますので、同一パソコン内に新旧プログラムが共存します。 | ||||
◎ | 本バージョンは、最新の消費税申告書にのみ対応しています。 過去のデータを処理当時の状態で残しておきたい場合や、データをやり取りする相手が旧バージョンのプログラムを使用している場合は、該当データを本バージョンで選択しないようにしてください。
|
||||
◎ | 【キーパー財務】をアップした場合は、【キーパー経営羅針盤】を必ずバージョンアップしてください。 | ||||
◎ | バージョンアップ作業はユーザー登録及びキーパークラブサポートサービスへの入会を済ませてから行ってください。
|
||||
◎ | バージョンアップ作業はセキュリティソフトなど他のアプリケーションを終了させてから行って下さい。 バージョンアップを実行すると「一括保存・復元」ツールは自動で終了します。常駐させている場合は処理完了後に必ず手動で起動して下さい。 |
||||
◎ | バージョンアップ作業は管理者権限でログオンした状態で行って下さい。 | ||||
◎ | クライアントサーバー方式でご利用の場合、1台目のバージョンアップ作業は他のユーザーがログインしていない状態で行ってください。 (2台目以降については他のオペレータがログインしていても問題ありません。) | ||||
◎ | まだキーパー財務25版以降のインストールを行っておらずクライアントサーバー方式でご利用の場合は、サーバー機にデータベースのインストールが必要です。 詳しくは、データ移行前の事前準備について及びクラサバ運用のサーバーセットアップ方法を教えて をご確認ください。 また、サーバーセットアップファイルは24版以前からのバージョンアップだけではAiOの中に作成されません。必ずインストールまでお進みください。 |
||||
◎ | GO-Global版の場合、バージョンアップ作業はサーバー機で行ってください。
また、旧版(キーパー財務12以前のプログラム)はアンインストールしないでください。
まだキーパー財務25版以降のインストールを行っていない場合は、今回のバージョンアップ後にサーバー機にデータベースのインストールが必要です。 詳しくは、データ移行前の事前準備について及びクラサバ運用のサーバーセットアップ方法を教えて をご確認ください。 |
||||
◎ | GO-Global CL版の場合、バージョンアップ作業はシスプラにて行うため不要です。 |
1. | AiOキーステーションをパソコンに挿入してキーパー財務を起動します。
|
|||||
2. | 適宜データを選択してメニュー画面まで進み、右上の「会員ページ」をクリックします。
|
|||||
3. | 「会員向けサービス」画面が開きます。「バージョンアップ」をクリックします。
|
|||||
4. | 「確認」画面が開きます。「はい」をクリックします。
|
|||||
5. | OSの設定により、「ユーザーアカウント制御」画面が表示されることがあります。「はい」をクリックします
|
|||||
6. | 「バージョンアップ方法」画面が開きます。「最新バージョンにアップグレードする」を選んで「実行」をクリックします。
|
|||||
7. | ダウンロード処理中です。そのまま暫くお待ち下さい。
|
8. | 「確認」画面が開きます。「はい」をクリックするとインストール処理を開始します。
|
9. | 暫くすると、以下の画面が開きます。「次へ」をクリックします。
|
|||
10. | 使用許諾契約をお読みください。「同意します」を選び「次へ」をクリックすると次の画面に進めます。
|
|||
11. | 「ユーザー名」を入力して「次へ」をクリックします。
|
|||
12. | 「次へ」をクリックします。
|
|||
13. | 「インストール」をクリックして処理を開始します。そのまま暫くお待ちください。
|
|||
14. | インストールが終了します。「完了」をクリックします。
|
15. | バージョンアップ処理中です。そのまま暫くお待ちください。
|
|
16. | バージョンアップが完了すると、自動で【キーパー財務25】が起動して「ログイン」画面が開きます。既にキーパー財務25版以降がインストール済の場合は、通常通りコードとパスワードを入力して「OK」をクリックします。 まだキーパー財務25版以降のインストールを行っていない場合は下記をご確認ください。 スタンドアロンでご利用の場合はこちらをご確認ください。 クライアント(C/S)でご利用の場合は管理者にご相談ください。
|
|
17. | 「データ選択」画面が開きます。適宜データを選択します。 まだキーパー財務25版以降のインストールを行っていない場合はデータ移行が必要になります。 スタンドアロンでご利用の場合はこちらをご確認ください。 クライアント(C/S)でご利用の場合こちらをご確認ください。 |
|
18. | 「データベースの更新」画面が開きます。「データの更新に同意します。」にチェックして「OK」をクリックします。
|
|
19. | 右上のバージョン表記が「キーパー財務25 Ver17.0.3」に変更されています。 以上でバージョンアップ処理は完了です。 |
1. | AiOキーステーションをインターネットに接続できるパソコンに挿入し、バージョンアップ方法の手順に従ってバージョンアップ作業を行います。
※ダウンロードだけでなく必ずインストールまで行ってください。 ※同時に2本以上のAiOキーステーションを挿入しないで下さい。 |
|||||||||||
2. | プログラムを終了し、AiOキーステーションを取り外します。 | |||||||||||
3. | インターネットに接続できないパソコンにAiOキーステーションを挿入します。
|
|||||||||||
4. | 以下の画面が開きます。「フォルダーを開いてファイルを表示」をクリックします。
|
|||||||||||
5. | setups.exeをダブルクリックします。
|
|||||||||||
6. | OSの設定により、「ユーザーアカウント制御」画面が表示されることがあります。「はい」をクリックします。
|
|||||||||||
7. | 「キーパー財務セットアップ」画面が開きます。「キーパー財務インストール」をクリックします。
|
8. | 「バージョン選択」画面が開きます。 一番上の行(キーパー財務25 17.0.03)を選んで「OK」をクリックします。 これより先はバージョンアップ方法9.以降の手順通りです。 |
その他のバージョンの変更内容は以下のリンクよりご確認ください。
(クリックすると別ウインドウでインフォメーションが開きます。)
キーパー財務25: | Ver17.0.0、 Ver17.0.1、 Ver17.0.2、 Ver17.0.3 |
キーパー財務24: | Ver16.0.0、
Ver16.0.1、
Ver16.0.2、
Ver16.0.3、
Ver16.0.4、
Ver16.0.5 |