  
              ■期間選択 
            実績月(データ入力が完了した月)を選択します。 
              ■予算選択 
              当期実績と比較する予算を選択します。
              ■期末を予測 
              実績月以降を予測して年間数値を比較する場合にチェックします。「期末を予測」をクリックして 【予測損益計算書】を開き、予測方法を指定して画面を閉じてください。
              ■支店選択 
            本支店データの場合に表示されます。画面に表示する本店又は支店を選択します。 
            ■部門選択 
            部門データの場合に表示されます。画面に表示する部門を選択します。 
              ■比率表示 
            売上を100とした場合の比率を表示する場合は「構成比」を選択します。 
              1期前を100とした場合の比率を表示する場合は「前期比」を選択します。 
              ■科目・補助 
            全項目に対して補助科目まで展開表示する場合は「全表示」を、展開せずに項目まで表示する場合は「全非表示」を選択します。 
              名称左の三角印をクリックして、個別で表示/非表示を切り替えることも可能です。 
              ■ゼロ非表示 
            全て0円の科目・補助の表示を伏せます。 
              ■F3:元帳 
            科目又は補助科目の選択中に表示されます。 
              選択科目の元帳にジャンプします。 
              ■F6:グラフ 
            グラフタブを開き、現在選択中の項目又は科目のグラフを表示します。 
              ■F8:印刷 
            【印刷設定】画面が開きます。帳票を印刷する場合に使用します。 
               |