2016.01.08

平成28年(2016年)分の源泉徴収税額表に対応した最新プログラム 【メールde給与16 Ver7.0.0】 をご用意しました。

平成28年1月1日以降に支給する給与・賞与は必ず本バージョンで処理してください。

平成27年(2015年)分の年末調整は 【メールde給与15 Ver6.0.3~6.0.1】 をご利用ください。
【メールde給与15 Ver6.0.3】 のダウンロード>>


 Ver7.0.0の変更内容
 バージョンアップ作業の前に
 バージョンアップ方法

 ◎Ver7.0.0の変更内容
[ 給与処理 ・ 賞与処理 ] 
平成28年(2016年)分の源泉徴収税額表に対応しました。

平成28年分の所得税の計算において、給与収入1,200万円超の場合の給与所得控除額は230万円が上限となったことに伴い、「給与所得の源泉徴収税額表」等が改正されています。
[ システム全般 ] 
Windows10(32bit/64bit)に対応しました。


 ◎バージョンアップ作業の前に
今回のバージョンアップは 【メールde給与16 Ver7.0.0】 へのメジャーバージョンアップになります。
通常の同一プログラム内のバージョンアップ(リビジョンアップ)の場合はプログラムを上書きしますが、メジャーバージョンアップの場合はプログラムを追加しますので、 【メールde給与10~15】 と 【メールde給与16】 が1台のパソコンの中に共存します。


バージョンアップ作業は平成28年(2016年)データを準備してから行ってください。



平成27年データを繰り越して平成28年データを作成する手順は2015/12/24付のよくある質問(FAQ)を参考にしてください。
【メールde給与16】 で平成27年以前のデータを選択しないようお気を付けください。


平成27年(2015年)分の年末調整は「メールde給与15 Ver6.0.3~6.0.1」で行ってください。

【メールde給与15 Ver6.0.3】 はユーザー専用ページからダウンロードできます。
【メールde給与15 Ver6.0.3】のダウンロード>>


『メールde給与クライアント』もバージョンアップが必要です。必ずバージョンアップしてください。


バージョンアップ作業は、セキュリティソフトなど他のアプリケーションを終了してから行って下さい。


 ◎バージョンアップ方法
1. デスクトップのアイコンをダブルクリックしてメールde給与を起動します。
2. メニュー画面まで進み、右上の「会員ページ」をクリックします。
3. 「会員向けサービス」画面が開きます。「バージョンアップ」をクリックします。
4. 「確認」画面が開きます。「はい」をクリックします。
5. 右の画面が表示された場合は「はい」をクリックします。
6. ダウンロード処理中です。そのまま暫くお待ち下さい。
7. 「確認」画面が開きます。「はい」をクリックするとインストール処理を開始します。
8. 暫くすると、以下の画面が開きます。「次へ」をクリックします。
9. 使用許諾契約をお読みください。「同意します」を選び「次へ」をクリックすると次の画面に進めます。
10. 「ユーザー名」を入力して「次へ」をクリックします。
11. 「次へ」をクリックします。


「変更」をクリックしてインストール先を変更することも可能ですが、通常はそのままの設定で次の画面に進んでいただくことをお勧めします。
12. 「インストール」をクリックすると処理を開始します。そのまま暫くお待ちください
13. インストールが終了します。「完了」をクリックします。
14. 「データ選択」画面が開きます。(「ログイン」画面が開いた場合は、通常通りコードとパスワードを入力してください。)

平成28年(2016年)データを選択します。
15. 「データ更新」画面が出ます。「実行」をクリックすると次に確認画面が出ます。
「OK」するとデータの更新処理が始まります。そのまましばらくお待ち下さい。


この画面はVer7.0.0で初めて選択した場合にのみ表示されます。
平成28年データの場合は「更新の前にデータのコピーを行う」のチェックを外してください。(確認画面が出ますが、そのまま「OK」で処理を進めてください。)
平成27年データの場合(平成28年データを用意せずにバージョンアップをした場合)は必ず「更新の前にデータのコピーを行う」にチェックして、「参照」ボタンを押してコピー先を指定してください。
16. 「バージョンアップ情報」画面が出ます。変更内容を確認の上、「閉じる」をクリックして下さい。
17. メニュー画面が開きます。
右上の表記が「メールde給与16 Ver7.0.0」に変更されています。