決算処理
■決算報告書

全ての施設を合算して医療法人全体の決算書を作成します。
施設区分(病院・診療所、老健、訪問看護、その他収益事業)ごとにそれぞれの経理準則に準拠した決算書を作成することもできます。

本機能を利用するには『医業会計オプション(スーパー/スタンダード)』が必要です。

項目説明
■決算選択
[総合決算書][医業合計決算書][老人保健施設決算書][指定訪問看護決算書][その他収益事業決算書]から選択します。
[総合決算書]は全ての施設が処理可能なオペレータの場合にのみ表示されます。
[医業合計決算書][老人保健施設決算書][指定訪問看護決算書][その他の事業決算書]は、それぞれの事業区分に属する施設が全て処理可能なオペレータの場合にのみ表示されます。
スタンダードオプションの場合は[総合決算書][医業合計決算書]からの選択となります。
■第1(~4)四半期
四半期ごとの決算書を作成する場合に使用します。
■上(下)期
半期ごとの決算書を作成する場合に使用します。
■通期
年間の決算書を作成する場合に使用します。
■表紙、貸借対照表、損益計算書、利益処分計算、別紙注記
それぞれ印刷又はプレビューする場合にチェックします。
■残高0の科目を印刷しない
最終残高が¥0の科目の印刷を省略する場合にチェックします。
■収益・費用科目を印刷する
収益・費用科目について勘定科目まで印字する場合にチェックします。チェックを外すと集計科目のみの印字になります。
チェックのON/OFFは「決算選択」で[総合決算書]が選択された場合のみ可能です。
■印刷する
チェックを入れると利益処分(損失処理)計算書に監査報告を印字します。
「利益処分計算」にチェックがある場合のみ有効です。
■以上の通り提出…
全角30文字以内で変更可能です。
■年月日
総会年月日を設定します。
■理事長
理事長の氏名を全角8文字以内で入力します。
全角5文字以内で役職名を変更できます。
■監査の結果…
全角30文字以内で変更可能です。
■年月日
総会年月日を設定します。
■監事
監事(2名)の氏名を全角8文字以内で入力します。
全角5文字以内で役職名を変更できます。
■F8:印刷
上記指定に基づき、施設別決算報告書を印刷または印刷イメージを画面表示させる場合に使用します。 ボタンを押すと【印刷設定】画面が開きます。
ページの先頭へ